【DCMダイキのガジェットケースが安いのにかなり使える件】

キャンプギア

皆さま、こんにちは

今回はDCMのガジェットケースについてレビューします。

昨日DCMへいつものごとくふらっと立ち寄りましたところ新しいギアが増えていました。

今回はDCMのガジェットケースがかなり使えそうだったのでお伝えしますね。

DCMガジェットケースの仕様

収納ジッパーは全部で3箇所。小物を入れる表面の小さなジッパーと、メイン収納、サブ収納にわかれます。

蓋を開けるとこんな感じです。

【サブ収納】

ダブルジッパーになっており全開できるため非常に物がとりやすいです。

バンド部にはカトラリーや火吹き棒、チャッカマンなど挟めるものは何でも取り付け可能です。

下部のメッシュ収納も中身が見えるので便利でした。

【メイン収納】

メイン収納はこちら。

深めになってますので、私はメスティンとシェラカップとコーヒーミルを収納しています。メッシュポケットにはコーヒー豆と紅茶のティーパックをセットしました。

黒のギアケースと連結して使用

また、全面にはループが付いていましたのでさっそくYouTubeのFUKUさんが行っていた通りに黒のギアケースと連結しました。

これでソロキャンプ時の殆どの小物がコンパクトに収納可能になりましたよ。

前面のループにはカラビナなどをつけて小物を吊り下げて使用してもいいかもしれません。

1番後ろのポケットにはいつも探し回るビニール袋をセットしましたのでこれで一安心です。

まとめ

つい小さなキャンプギアはどこにいったか分からなくなることありませんか?

収納をコンパクトに整理できるガジェットケースはいざ使ってみると本当に便利です。

どこに何があるのかすぐ分かるのでキャンプでの探し物が劇的に減りました。。!

2000円ほどで買えるアイテムでありながら快適なキャンプを送るためには手放せないキャンプギアになりそうです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました